人生の名言 感情の名言 本/言葉/人生

【幸せ/幸福とはなんなのか】に迫る短い名言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力

今回は【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言です。誰しも幸せに生きたいと思うものです。一方で幸せがなんなのかわからない。なりたい状態であるはずの「幸せ」がわからないのに、なぜかそれを目指している。おかしな話ですよね。もう少し幸せの輪郭を掴めたら。その手助けになるかもしれない言葉を紹介します。

運がよいこと。幸運。幸福。



目次

人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力 <【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言編>

もう一度君にプロポーズの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

もう一度君にプロポーズの名言/格言

平凡な時間をなんとなく過ごしてたらダメなんだ。平凡な幸せをちゃんと迎えにいかなくちゃ 

 

神様とのおしゃべり(さとうみつろう)の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

神様とのおしゃべりの名言/格言

探しなさい幸せを。遠くにそれを探すと不足になる。身の回りに見つければ、充足になる。

 

神様とのおしゃべりの名言/格言

大抵の場合、自分の信じている深層意識の意見は他人を使って言わせる 

 

神様とのおしゃべりの名言/格言

さらに大きなお金を求めて今日も生きている。もう十分だと言えた人から、このゲームを終えられる 

 

神様とのおしゃべりの名言/格言

信じていることよりも、信じていないことの方にこそ、明るい未来があるということを確率論的にも証明できる

 

ブッタとシッタカブッタの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

無理してする努力ってとっても疲れるよな…。ボクたちは努力して何を目指しているんだろう。何かを目指して安心しようとするけど、何かを失ってはいないだろうか

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

僕はどうして自分がステキかどうかを、他人の評価で決めてるんだろう。 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

幸せを目指すのなら、その道のりも幸せでいたいよね。

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

人づきあいが疲れるって?自分を演じていない? 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

自分を笑えたら、人生はおもしろく見えてくる。

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

野原を見て美しいなぁと思う人がいる。美しいとも何とも思わないで、野原があるぞと思う人がいる。「美しい景色」って、眺める人の心の中にあるみたいだ。 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

自分を苦しめていた自分に気付くと、立派でもない、ダメでもない、どちらでもない、「ただの自分」がここにいる。

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

人生は次々に出てくる自分に素直に生きていればいい。

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

自分ではなにもせず他人に問題を解決してもらいたい人には、あまりお勧めできないのかもしれません。

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

自分に失望して自分が前より小さく見えるはずなのに
小さくても確実な自分がいることに驚く
自信ははじめから自分の中にあったんだ

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

どんなに有名になろーと…
どんなに出生しよーと…
どんなに名作をつくろーと…
シアワセとは別の問題である

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

あせったり失望したりするのは
目覚めが特別なことだと思っているからだ
素晴らしいことは日々おこっているというのに…

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

誰々の息子や娘でなく 〇〇会社の社員でなく
兄や妹でなく 誰かの恋人でなく
社会というゲームの役割を
演じるのをやめてみようよ
誰でもない何者でもない
自分を感じてごらんよ
そこに<あなた>がいるから

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

一日の行事で大事なこととそうでないことを分けていると
おろそかにしたりつまらなく思えたりすることが生まれてくる
人生の中で楽しいこと大事なことを分けていると
いやなことがますますイヤに思えてくる
全て等しく自分の人生の時間だというのに

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

シッタカブッタはおいしいものを求めて流れにさからって泳いだ
側の流れに負けておちこんだ
こんどは流れにさからわないで浮いていた
なんのことはない
たどりついたところに別のおいしいものがあった

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

目的も理由も忘れて
ごはんをつくる ごはんを食べる
茶わんを洗う そうじをする
あいさつをする
無心でその中におちつく

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

この世はあんたの心がつくり出しているんだ
この世を楽しいものにするかつらいものにするかは
おまえさんの心しだいだよ 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

いい学校やいい会社に入ろうとか
エラくなろうとかお金持ちになろうとか
カッコいい恋人を持とうとかカッコよくなりたいとか
そんな「目的」がおまえさんを追いこんでいくというのがわかるか?
夢や目的を持たない幸福な人生だってあるっていうのにさ

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

シッタカブッタは幸福をさがしに何年も歩いていたが
歩いても歩いても見つからなかった
シッタカブッタは休んで考えた
シッタカブッタは探すのをやめて
歩くことを楽しみはじめた
幸福は歩くことそのものにあった

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

「負けるとどうなる?」
「つらいです」
「勝つとどうなる?」
「うれしいです」
「なんだ 勝つも負けるも変わらんじゃないか」 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

どうやら自由というものはなるものではなくあるものらしい 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

幸福を人生の目的にすると野心が生まれるぞ

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

経験によいとか悪いとかあるのかな?
経験は起きているだけで全て等しいぞ 

 

ブッタとシッタカブッタの名言/格言

自分に起きている体験を白とか黒とか
いいとか悪いとか評価を入れないでただながめると
人生には見えてくるものがある

 

今ここにある幸福の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

今ここにある幸福の名言/格言

ただ目的地に着くことだけを問題にし、途中を味わうことができなければ、旅を楽しむことはできません。 

 

今ここにある幸福の名言/格言

鳥の歌うが如くおのずから外に現れて他の人を幸福にするものが真の幸福である

 

今ここにある幸福の名言/格言

もしも他者にとって大きな存在だと感じられるという意味で自分に価値があると思えていたら、難曲を乗り切る勇気を持てたのではないか

 

今ここにある幸福の名言/格言

成功が一般的なものに対して、幸福はオリジナルなものなので、他者には容易に理解されない

 

今ここにある幸福の名言/格言

何もかも忘れて、今日を今日一日のためだけに使いきる。そういう毎日を続けてゆくのだ。

 

今ここにある幸福の名言/格言

母のように身体が自由に動かせなくなり、意識を失った時でもなお幸福と言えるのかどうか、あるいは、そんな時にでも幸福と言えるとしたら、どんな条件が必要なのか 

 

今ここにある幸福の名言/格言

名誉ですら、人が死ぬ時にはなんの役にも立たないことを知っていました

 

今ここにある幸福の名言/格言

競争に負けた人はもとより、競争の中に身を置いている人は、たとえ競争に勝っても、いつ負けるかもしれないと思い、心の休まる暇がありません 

 

今ここにある幸福の名言/格言

他者より優れようとし、他者との違いに自分の価値を見出すのではなく、ありのままの自分に価値を見出せばいいのです。

 

今ここにある幸福の名言/格言

人の役に立とうとすることは、他者のために生きることであり、自分の人生、自分の幸せを犠牲にすることになるのではないか。と質問した人がいた
自分のためにしていることが他者貢献になる。しかも、自分では貢献することになるとは思ってもいないのに貢献できる。これが貢献の理想的なあり方。

 

今ここにある幸福の名言/格言

息子が夜遅く、今日はありがとうなと言ったことがあります。たずねてみると、一緒に過ごしたことにありがとうと言ったことがわかりました。

 

今ここにある幸福の名言/格言

同窓会に行くことになった時に、着る服がないからいけないと夫に言ったところ、友達に会いたいのか、それとも洋服を店に行きたいのかとたずねました。 

 

今ここにある幸福の名言/格言

第一義をとりなさい。第一義を決めたら、あとの不要なものは捨てなさい。

 

今ここにある幸福の名言/格言

相手の話を決して批判しないことです。批判でなくても求められてもいないのに意見をいってしまいます。相手の考えを理解することが基本ど、賛成するかしないかはまた別問題です。
たとえ受け入れがたい考えであっても、理解するあるいは、少なくとも理解する努力をすることは大切です。

 

今ここにある幸福の名言/格言

他の人が何を考えているかわかると考えている人は、他の人も自分と同じ考え方、感じ方をすると信じて疑いません。
自分を尺度にしないで、相手の立場に身を置くことが必要です。

created by Rinker
¥1,155 (2024/04/27 04:51:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

若林正恭の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

若林正恭の名言/格言

自分が好きなことがわかると、他人の好きなことも尊重できる

 

若林正恭の名言/格言

好きなものがあるということは、それだけで朝起きる理由になる。 

 

若林正恭の名言/格言

世界の見え方は、どんな偉人であれ、悪人であれ、思い込みにほかならない。肝心なのは、“どう思い込むか”である

 

若林正恭の名言/格言

理想の自分は等身大の自分の上昇と共に更に上昇する

 

若林正恭の名言/格言

理想の自分に追いつこうとしているから今日の自分を生きることはなく、常に未来の理想化された自分をいきている。だから今を楽しく生きられなかったんだ。

 

若林正恭の名言/格言

幸せですか?ジェットコースターみたいなもの。怖い思いをするために時間をかけて並ぶ。絶叫しながらのる。二度と乗りたくないとおもう。
でも充実感がある。次のジェットコースターにのる。それが仕事ににている。
それを聞いてから仕事に対しての緊張や憂鬱が負い目にならなくなった。その感情は後の充実感や高揚感の予告信号のようなものだから 

 

若林正恭の名言/格言

この世に存在する理由は2つあって、1つは何かをしているから存在していいということ。2つ目は生まれてきたらなんの理由もなくこの世界に存在していいということ。

 

若林正恭の名言/格言

めんどくさかったし、大変だったけど楽しかったな。完璧にはできなかったけど自分なりにやったな。そんな単純な思いだけはいつも値が下がることなく胸に残っているのだ 

 

若林正恭の名言/格言

先に夢があるからこの仕事を頑張るという考え方を捨てた。今目の前にある仕事を紡いでいこうと

 

才能人応援歌の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

才能人応援歌の名言/格言

得意な事があった事、今じゃもう忘れてるのはそれを自分より得意な誰かが居たから 

created by Rinker
¥250 (2024/04/27 04:51:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

リリーフランキーの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

リリーフランキーの名言/格言

つまらん博愛よりも、大切な人だけが幸せであればいいと思う。

 

リリーフランキーの名言/格言

「人は汚れれば汚れるほど、涙もろくなる」って言ってたよ。 

 

リリーフランキーの名言/格言

細かいことを考えて悩むことがいかに無意味かっていうことは、多くの音楽が表現してるよ。

 

リリーフランキーの名言/格言

どんな事でもいい。たどり着いたこと、それが偉業である。

 

リリーフランキーの名言/格言

無職の人は、無職を楽しむようにすればいいよ。その経験があとで活きてくるから。

created by Rinker
集英社
¥244 (2024/04/27 04:51:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

自分の人生には意味がなかったかもしれない。そう思ってしまうことが、どうやら人にとっては一番怖いことらしい。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

予防医学の研究をしているんですが、その究極のゴールは「朝ワクワクして目が覚めて、夜満ち足りた気持ちで眠れるか」何です。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

大人の男性は2つに分けられる。お尻を出しそうな人と、出さなそうな人。出しそうな人の方が基本的に幸せそう。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「真実は一つだと思いがちだけど、どんな薄い紙にも裏と表があるように、全然違った見え方がある。常識と思っているものは、その一つにすぎないかもしれない。真実はどの角度から見るかによって全然違う解釈がある」ってことを学ぶんです。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「幸せ」と「怒り」は似ていて、両方とも楽観的な思考を生むが、ネガティブ感情は目先で、ポジティブだと中長期的に物事を考えられる。人間は中長期的に生き延びるためにポジティブ感情を生み出したとも言われているんです。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

仏みたいに常にシーンとした心で全てを超越しました、みたいな域を目指すよりは、感情を自由自在にコントロールできるようになる方が僕はゴールじゃないかなと思っています。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

ある有名な作詞家の人が「たまにわざと嫌いな人に会いにいく。会ってみて『あ、やっぱり嫌いだな』と思って帰ってくる』と言っているのを聞いたことがある。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

自分が苦手なことにチャレンジして克服してきた人っていうのは、やっぱり本物の自信を持つし、深い満足を得られるんですよ。 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「幸せ」は昔からよく研究されていて、心理学的には3種類あると言われています。それは「快楽」と「意味」と「没頭」なんですよ。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

人様に評価してもらわないと嬉しくないって言うのは、すごく不自由な状態だと思います。
自分の欲望に気づいてないから、他人の評価が欲しくなる
「人の笑顔を見るのが嬉しい」とか言うけど、嬉しいとか悲しいってのは自分で決めるものであって、そんな大事な感情を人に預けていいのかって。
相手が嬉しくなかったら自分も嬉しくないみたいな状態は何か違うと僕は思います。 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「だって『幸せそう』って思われたい」って女性誌のコピーが話題になりましたよね。他者に認識されないと自分の幸せが存在しないってことでしょう?ヒエラルキー闘争に勝った自分じゃないと満足いかないと言う。 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

人って常に「幸せ」の先延ばしをしているように思います。こういうもんが手にはいれば幸せになるだろう、今の自分が満たされていないのはこれが足りないんだって、足りないものの埋め合わせをずっとやっている。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

自分はどう言う人間でありたいんだろう、ということを意識して普段から考えていないと、どんなに成功や栄誉を手に入れても幸せにはなれない。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

自分のうちにある色んな欲望を比べなきゃいけない。夜に時間があったら、勉強するのか、友達と酒を飲むのか、不倫をするのか、、それらを冷静に比べる力が必要。
欲望が変わるとコミュニティも変わりますよね。だから何個の欲望を持てばいいのかっていう問いは、人は何個のコミュニティに所属するのがちょうどいいのかという問いになると思ったんです。 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

住宅ローンって、自分と向き合う時間を減らす仕掛けですよね。「お金払わなきゃいけない」というアクティビティをしなきゃいけなくなるから。 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

ある科学者の晩年を支えた言葉に「真実を見たという確信より、真実に自分は向かっているんだっていう気持ちの方がよっぽど気高い。」というのがある 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

つまんない本も「何でつまんないんだろう?」って考えると面白くなります。



 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

結果だけを求めている人は近道をしたがるものだ
近道した時、真実を見失うかもしれない
向かおうとする意思さえあればいつかは辿り着くだろう 

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

人は理由を聞くことでその人のことを理解しようとするけど、何かをやっている人って、特に理由なくやってたりしますからね。それよりはどうやってやっているのかを聞いた方がよっぽどその人のことがわかりますよね。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

生きる意味より死なない理由の方がよっぽど大事な気もします。生きる意味がないなら、死なない理由を作るしかないんです。別に死んでもいいわけですから。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「生の意味なんてないと思って生きてごらんよ、どうだい?」っていうのが仏教ですからね。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

今日頑張りすぎると、疲れちゃうから。だから、あるがままでいいじゃないかって結論に落ち着く気がします。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

ワインのソムリエも同じだそうですよ。最初は好きなワインだけ飲んでてもいいけれど、勉強するフェーズに入ったら、好きじゃないワインも飲まなくちゃいけない。でも、その過程で「あ、こういう味も意外と好きかも」と発見することもある。
それができると、見える風景がぐんと広がる。だから「自分はこれが好きなんだ」という決断は後回しにして、あれこれ回り道する方が特なんじゃないかと。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「幸せに生きる方法」を一般化できる気がしてきました。まず「好き」をベースとして、得意なことを一つ見つける。ある程度まで「得意」で進んだら、不得意なことをやって見る。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「何かになる」はできなくても、「なるまでのプロセス」が楽しければいいんじゃないですか。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

「幸せに生きること」には、実はみんなそんなに関心がないからだと思います。関心があるのは「今日という一日をとりあえずやり過ごすこと」

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

みうらじゅんさんが「太く長く生きるために大事なことは、戒名をつけ自分で決めること」「戒名とは自分のキャッチコピー」っていっていた。
一生のテーマを決めようとか考えると決めにくいから、とりあえず「今月のテーマ」とかいいのではないかな。コンセプトなんて決めの問題なんだから、とりあえず作っちゃった方がいい。

 

どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみたの名言/格言

将来のために夢を持つんじゃなくて、「今、ここ」の意味を増すために夢を持つ必要があるんですよね。 

 

社会人大学人見知り学部卒業見込(若林正恭)の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

社会人大学人見知り学部卒業見込の名言/格言

3日後、電話がかかってきて、春日は『どうしても幸せなんですけど、やっぱり不幸じゃないと努力ってできないんですかね?』と真剣に言ってきた。

 

社会人大学人見知り学部卒業見込の名言/格言

確かに、前より生活に困ることはなくなった。でも、幸福感はさほど変わらないんだ。 

 

社会人大学人見知り学部卒業見込の名言/格言

最近生きていて楽しい。今、操作を覚えてる最中なのか操作を覚えた後なのかを把握できていればそんなに悩むこともなかったのにな。そういうのって得てして後になってわかることだよね。 

 

社会人大学人見知り学部卒業見込の名言/格言

本一冊で人格が変わるほど甘くはないよ。本は本気で何かをしたい人間にとっては杖やビート板のような役割をすることはあるけど、本だけの力で人間を変えることはできないと思う。 

 

社会人大学人見知り学部卒業見込の名言/格言

社会って挨拶を丁寧にすると好感持たれるんだろ?ビールを注げば簡単に気持ちよくなるんだろ?って完全に見下してからきちっと挨拶できるようになったりビールが注げるようになったクズなんですよ。でもそんな入り口からじゃないと進めない人もいる。

created by Rinker
KADOKAWA
¥704 (2024/04/27 04:51:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

左ききのエレンの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

左ききのエレンの名言/格言

もともと元々持ってるカード、新しく手に入れるカード、捨てなきゃいけねぇカード。その組み合わせで勝負する人生ゲーム。ずるいカードなんてあるか。 

 

左ききのエレンの名言/格言

選ばなかった道を想って泣くんじゃない。胸を張れ。創作もまた言葉だ。君は君が選んだ生き方で幸せになりなさい。 

 

左ききのエレンの名言/格言

挫折に酔うな。学びのない挫折にドラマはない。

 

左ききのエレンの名言/格言

大義なんて最初からないの。私、できる事はわかるのに、やりたい事が無いんだもん。空気読んで、空気読んで、空気読んで生きてたら、空気みたいになっちゃった。

 

左ききのエレンの名言/格言

普通と比べて足りないものが満たされることを幸せって呼ぶんなら、幸せなんていらない。

 

左ききのエレンの名言/格言

たった一度の人生に、誰に遠慮が要るんだよ。

 

左ききのエレンの名言/格言

不思議ね。全てがコントロールできると思っていたときより、今は気分がいい。

 

左ききのエレンの名言/格言

自分を変えるには、小さなことでもいいの。誰かを「変わったな」と思う瞬間を忘れないことよ。その時、変わったのはアナタかも知れない。

 

世間とズレちゃうのはしょうがない(伊集院光/養老孟司)の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

生き残りたいというよりも、死にたくないんでしょうね。 

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

なぜか僕の好きなものも、大嫌いなもののすぐそばにあるような

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

いきなり現象だけ見ると、倫理的にはすごく野蛮に見えるんだけど、科学と離れているところで実は遠回りな効率というか、直接的じゃないことも包括した効率があるんじゃないか 

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

『他人に迷惑はかけない』『苦労したら報われる』『我慢した分幸せになれる』みたいな価値観がずっとありましたよね。つまりこれで美徳とされてきたことが思いっきり変わり始めたように思うんです。 

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

まさか安定を選んだ彼の方な生活を保障されなくなるなんて誰も思っていなかった。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

結果『他人に優しくなる方が得』ということになるんじゃないかな。損得だけで考える人が究極に損得を考えるときに、実は僕たちが優しさとか愛情とかに似たものに近づく、というか近づいてくれと思っています。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

大丈夫です。どうせ死ぬんだからさ。 



 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

猫を見てくださいよ。その辺にひっくり返ってゴロンと寝てるでしょ。「何だよ、こいつ」となごんじゃう。
人間の世界はつい「ああしなきゃ、こうしなきゃ」となるけど、猫の顔を見てると「本当にそうなのかな。あれでも十分に生きてるよなぁ」となっておもいつめるているのが溶けちゃいます。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

「楽をすることは悪いこと」とずっと洗脳されてきた感があって、そこから抜けられないんです。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

過労死なんかほんと、ありえないですよ。だから突き詰めて考えないことですよ。でもわからないときはわからないんでしょうね、周りの価値観に埋もれちゃって。だから本当は価値観って自分で作るんだよね。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

ヒトが生まれて、シーラカンスが消えてしまったとなると、豊かになったのか、そうではないのか分からないでしょ。僕はいつもそれを思うんですよ。世の中が進んでいくと、みんな一律になっちゃう。それが嫌なんです。

 

世間とズレちゃうのはしょうがないの名言/格言

色々な人がいるという「実感」が欠けると、統一しようという世間になります。言葉がそうですね。いわゆる標準語だけの世界と、方言のある世界と、さて、どちらが豊かな世界でしょうか。 

created by Rinker
¥862 (2024/04/27 20:11:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

大豆田とわ子と三人の元夫の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

大豆田とわ子と三人の元夫の名言/格言

幸せな結末も悲しい結末もやり残したこともない。あるのはその人がどういう人だったかっていうことだけ 

 

大豆田とわ子と三人の元夫の名言/格言

誰だって心に穴を持って生まれてきてさ、それを埋めるためにじたばたして生きてるんだもん。愛を守りたい。恋に溺れたい。一人の中にいくつもあって、どれも嘘じゃない。どれも

 

大豆田とわ子と三人の元夫の名言/格言

亡くなった人を不幸だと思ってはならない。生きてる人は幸せを目指さねばならない。人は時々寂しくなるけど、人生を楽しめる。楽しんでいいに決まっている。

created by Rinker
¥1,672 (2024/04/28 00:15:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

会って話すことの【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

会って話すことの名言/格言

「教養のある人物」を私なりに定義すると、「私は何も知らない。世界はこんなにも広くてわからないです。そして我々は最後は死んじゃいます。なので今、少し笑いましょう」と感じさせてくれる人ではないだろうか。

 

会って話すことの名言/格言

そういう話を散々するのは、お互いのことを知ろうとするのは、付き合う前でしょう。いざ契約を交わした後は、「どうでもいい話」をするでしょう。仕事の愚痴とか、駅前で喧嘩してる酔っ払いのこととか。

 

会って話すことの名言/格言

深いところで人間と人間とがつながる理由は、何の役に立つかわからないが抱えていた知識だ。自分が心から好きななにかであったり、自分自身の遠い記憶であったり、そんな遠い日の「仕入れ」が誰かの記憶と響きあうことなのだ。

 

会って話すことの名言/格言

「教養のある人物」を私なりに定義すると、「私は何も知らない。世界はこんなにも広くてわからないです。そして我々は最後は死んじゃいます。なので今、少し笑いましょう」と感じさせてくれる人ではないだろうか。

 

会って話すことの名言/格言

自分と相手の間にある孤独。それを認めた時に会話は始まる。違う人と、同じものを見た時、二人の間に、何かが生まれる。

 

会って話すことの名言/格言

ただ、自分の人生を振り返ると『その人といる時の自分が心地よい』と思える相手がいて、そういう人との会話はやっぱり幸せな時間になるんですよ。

 

会って話すことの名言/格言

他人と関わることに絶望して、それでも他人と関わりながらいきて行くことを引き受けた後で見えてくるものが、私とあなたの間にある風景だと思うんです。

 

道は開ける(カーネギー)の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

道は開けるの名言/格言

自分の荷物がどんなに重くても、日暮れまでなら誰でも運ぶ事ができる。そしてこれこそが人生の秘訣そのものだ

 

道は開けるの名言/格言

私の生涯は、恐ろしい災難に満ち満ちたものに思われたが、その大部分は実際には起こらなかった 

 

道は開けるの名言/格言

まず状況を大胆素直に分析し、その失敗の結果起こり得る最悪事態を予測する、やむを得ない場合にはその結果に従う覚悟をすること。最悪の事態を少しでも好転させるように冷静に自分の時間とエネルギーを集中させること。

 

道は開けるの名言/格言

気にする必要もなく、忘れてもよい小言で心を乱してはならない。小言にこだわるには人生はあまりにも短い。

 

道は開けるの名言/格言

我々が不可抗力に逆らうのをやめると、ある種のエネルギーが放出され、そのおかげでもっと豊かな人生を創造することができる

 

道は開けるの名言/格言

ちょっとした心がけ一つで幸せになる。意気消沈している人を見かけたら、その場で2,3言優しい言葉をかける。多分明日になればそんな言葉をかけたことも忘れてしまうが、親切にされたものはあなたの言葉を一生胸に抱く。

 

道は開けるの名言/格言

つまらないことをしなけらばならない時、①その体験に意味があるとしたらどんな子とかできる限り挙げる ②その体験をどうやったら楽しめるか考える 

 

道は開けるの名言/格言

人は利己的で、自己中心的で恩知らずだ。しかし驚きもないし、困っていない。そんな連中のいない世界など想像できないのだから。

created by Rinker
¥755 (2024/04/27 12:38:01時点 Amazon調べ-詳細)

 

自分のための人生の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

自分のための人生の名言/格言

人間である以上、問題の一つや二つがあって当たり前だと受け止め、問題の有無を幸福の基準としない人こそ知的。

 

自分のための人生の名言/格言

誰かが死んでも人は不幸にならない。死んだという事実を知らないうちは不幸にならない。つまり不幸の原因となるのは死そのものではなく、その出来事に対する自分自身の思いなのである。

 

自分のための人生の名言/格言

今まで苦痛と思っていたことについて何か別のことを考え、新しくて楽しいものを感じることもできるかもしれない。
厄介の種となっている人や出来事を、どうにかして役立てることができないかと頭を働かせ、それらを自分のために利用するのだ。

 

自分のための人生の名言/格言

「願う」「望む」「後悔する」といったことは、現在を回避するための。最もありがちな、そして最も危険な行為である。

created by Rinker
¥891 (2024/04/27 12:15:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

無(鈴木祐)の【幸せとはなんなのか】に迫る短い名言

無の名言/格言

夏目漱石の言葉にもあるように「のんきと見える人々も、心の底をたたいてみると、どこか悲しい音がする」ものです。

 

無の名言/格言

情熱的な愛、精神的な昂り、新しい所有の喜び、成功の爽快感。全ての望ましい経験は、いずれもそのとき限りのものである。この点はいくら強調しても足りない

 

無の名言/格言

宝くじの当選者を調べた古典的な研究で、彼らの心理をしらべたところ、大半の被験者は当選の直後にしか幸福度が上がらず、半年後にはほぼ全員が元の精神状態に戻っていました。 

 

無の名言/格言

新しいアパートに引っ越したうれしさは3か月で色褪せ、給料が上がった喜びも半年で焼失、好きな相手と恋仲になった幸せも6か月で薄らぎ、およそ3年でベースラインに戻ります。

 

無の名言/格言

「いまを生きる」ことが正論と頭では分かっていても、ついつい来し方を悔やみ、いく先を憂いてしまうのが人間でしょう。 



 

無の名言/格言

仕事が遅い奴は無能だと怒る人が、自分の作業が遅いのは仕事が丁寧だからだと言い張ったり、ルールを守らないものを憤る人が、自分の規則破りは個性の表れなのだと主張するような事例はいくらでも見かけます。

 

無の名言/格言

新聞は毎日『今日も13万7千人が貧困を脱出した」と報じることもできた、はずでしょう。しかし、一般のメディアは世の中の飢餓と暴力ばかりを報じるため、少しずつ「世界は恐ろしい場所だ」との世界観が植えつけられてしまう。

 

無の名言/格言

大人が注射をさほど苦にしないのは、私たちがワクチンの重要性を認めているのが原因です。「この痛みは受け入れるしかない」という認識が脳の抵抗を和らげるため、それ以上の苦痛は生まれません。

 

無の名言/格言

人生の痛みに立ち向かうのはいつでもできます。しかし、そこで降伏と洒落込む余裕ができた時、私たちは「まっすぐな民」への一歩を踏み出すことができるはずです。 

 

無の名言/格言

禅問答は明確な答えがあるクイズではなく、そもそも唯一の解を持たぬよう意図的にデザインされています。意味不明な逸話についてあえて考え抜き、思考回路を麻痺させて自己を消すのが禅問答の目的なのだ、というわけです。 

 

無の名言/格言

19世紀の哲学者JSミルが指摘した「幸福を直接の目的にしない場合に、かえってその目的が達成されるようなメカニズムが人間の中に存在するからです。
いつも幸せのことばかりを気にしていたら、「私は理想よりも幸せだろうか?」や「私は昔より不幸になったのではないか?」などの気持ちが浮かび、常に意識が自己に向かってしまうでしょう。 

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/27 04:51:46時点 Amazon調べ-詳細)



↓↓よろしければ応援お願いします!↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

よく読まれている記事

1

楽天モバイル、ahamo、LINEMOと様々なキャリアを使ってきました。世間的には格安スマホと一括りにしてしまいがちです ...

2

今回は【30代と40代、人生に飽きた人に送る】名言/言葉です。人生に飽きたと思うのは異常ではありません。きっと真剣に「生 ...

3

今回は「漫画/アニメ」の名言/格言です。「漫画やアニメばかり見てないで、本を読みなさい」なんて子供の頃には言われたもんで ...

4

今回は「心が楽になるほっとする言葉」です。無性に心が疲れた時、生きているのがしんどくなることってありませんか?具体的な何 ...

5

カスタマーサクセスは『激務』『辛い』『大変』なんて言われていますが、実際のところどうなんでしょうか?「顧客の成功を支援す ...

6

「だが情熱はある」はここから始まった【若林正恭(オードリー)】の名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るため ...

-人生の名言, 感情の名言, 本/言葉/人生
-