お金/仕事

【2023年4月版/d払い改悪】"d払いから乗り換えたい"あなたのための『厳選乗り換え候補2選』

今まで「d払い」をお勧めしてきました。昨年末に改悪などもあり、今後長期的に「d払い」を使い続けるべきなのかは正直不透明です。

しかし、こちらの記事でご紹介した通り、現時点ではまだ「d払い」を使い続けることにメリットを感じています。
ただ、「他の候補も検討したい」と言う声も聞きますので、「d払い以外の決済手段を選ぶとしたら」というテーマで2つの乗り換え候補をご紹介します。

追記(2023/4)

2023年6月でギガホ・ahamo大盛り契約で追加されたいた0.5%がもらえなくなることが判明しました。
改悪続きでがっかりしていましたが、本サイトではこの0.5%はあまり重要視していなかったことから、本件は特段重要視していません。(その他で1.5%を達成できるからd払いを推していました)

 

押さえておきたい前提条件

私自身、世の中にはどれだけお得な決済手段があるのだろう・・と、躍起になって探した時期がありました。そこでたどり着いた結果は、誰にでも当てはまる絶対解は存在しないと言うことです。だいたいどんなに高くても、通常の還元率は1-2%。それを下回る決済手段は論外。

そしてそれぞれの決済手段ごとに強みがあり、「特定のお店ので買い物の場合は還元率が数倍になる」という感じです。その「特定のお店」を高頻度で使う人であれば、かなりお得になりますし、そうでないのなら特段メリットがない。つまり、「d払い」のような基本還元率が高い決済手段は無難ではあるものの、一点特化で非常に強い還元率を誇るような決済手段は生活スタイルにハマるととてつもなく強力な威力を発揮するのです。

誰にでもお得な決済手段というのは存在しないので、あなたの生活スタイルに合う高還元率の決済手段を探しましょう!



 

候補1:楽天ペイ

一つ目のの候補は以前からお伝えしている楽天ペイです!

高還元率

楽天ペイならd払いとほぼ同等の還元率を得ることができます。何と言っても仕組みのシンプルさが一番の魅力でしょう。

上記の通り、楽天カードを利用して「チャージ払い」をすれば1.5%という、シンプルでわかりやすい上に高還元率です。
また、楽天グループのその他のサービスを使っている場合に還元を受けることができます。ただし、単発で何ポイントもらえる程度のものなので、あまり大きな期待はできません。



 

取得ポイントに応じたランクアップ

過去半年間で取得したポイントに応じて、ランクアップする仕組みがあります。ランクが高くなるとSPUで優遇されるなど一定のメリットを享受できます。

 

楽天ポイントは貯めやすい!

楽天ポイントはポイントカードを提示するだけでももらえます。貯まるお店の豊富さはメリットの一つです。

飲食店

マクドナルド
ミスタードーナッツ
くら寿司
大戸屋
ロイヤルホスト
はま寿司 など

コンビニ/スーパーなど

ファミリーマート
デイリーヤマザキ
コーナン
東急ハンズ
東急ストア など

ドラッグストア

ツルハドラッグ
サンドラッグ
ダイコクドラッグ
ココカラファイン など



 

SPUで楽天市場のお買い物で高還元!

SPU(スーパーポイントアップ)とは、対象サービスの条件を達成すると楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムで、最大ポイント還元が16倍になります。
楽天ペイが直接SPUに寄与することはありませんが、楽天カードを利用した楽天市場でのお買い物で1倍アップ

楽天モバイルアンリミテッドを契約していると最大3倍アップです。

楽天市場を頻繁に使う方は楽天経済圏にまとめてお引越しして活用していくの一つの手でしょう。


 

楽天ペイを使うなら楽天経済圏にどっぷり浸かる覚悟を持とう

楽天ペイは高還元率で、楽天ポイントもいろいろなお店で貯まります
しかし、楽天経済圏に移行していない人からすると、それ以上のメリットがありません。また楽天市場の品揃えや価格もジャンルによってまちまちで、強いジャンルについては十分利用価値がありますが、弱いジャンルにおいては品揃えが悪かったり、Amazonで買ったほうがす10%-20%以上安いことも多々あります。ですので、楽天市場を自分がどの程度使っていけそうかを基準に乗り換えを検討してみましょう。

 

 

候補2:JCB CARD W

結論からいいます!このカードは還元率が優秀な反面、ポイント付与の計算がめちゃ複雑です・・。
その複雑さがデメリットとも言えるほどです。まずはざっくり特徴を見た後で、詳細をお伝えします。

 

特徴1:還元率が1.0%~5.5%

okidoki

JCB CARD Wでは1000円の利用ごとにOki Dokiポイントが貯まります。Oki Dokiポイントというのは「Tポイント」とか「楽天ポイント」など同じようなイメージをしておいてください。
めっちゃお得になる場合もあれば、1%を下回る場合もあります。とりあえず

通常は1000円でOki Dokiポイントが2pt貯まる。いっぱい貯まる店もある。

これだけ覚えておいてください。後ほど解説します。

 

特徴2:Amazon・スタバをよく使う人はおトク

計算が苦手な人はこれだけ頭に入れといてください。

 

特徴3:ポイントの付与が月の利用額から計算される

1000円単位でポイントが付与されるのですが、月の合算でポイントを算出してくれるので、無駄なくポイントをもらうことができます。

 

特徴4:年会費が無料

muryou

年会費無料は大事ですよね。年会費分取り返さなきゃ!みたいな感じで無理してカードを使う必要もありません。

 

特徴5:39歳までしか申し込めない!

メリットってわけでもないんですが、なんか特別感があってちょっと嬉しかったり。w

特徴6:超複雑なポイント制度

まず言わせてください。お得はお得なんです。ただその仕組みを理解するのがすごいストレスなんです。なんでこんなことをしたのか・・・ってくらい。
ポイント制度も特徴を押さえながら見ていくことにしましょう。

 

1.利用するお店によってポイントの溜まり方が違う

1000円利用で獲得できるOki DokiポイントOki Dokiポイント
スターバックスカードへのチャージ11ポイント
オリックスレンタカー7ポイント
Amazon5ポイント
セブンイレブン4ポイント
ビックカメラ4ポイント
出光昭和シェル
ウエルシア
ハックドラッグ
メルカリ
コジマ
3ポイント
JCBオリジナルシリーズパートナー以外2ポイント

1000円でこれしかポイントが貯まらないの?還元率1%もいってないような・・」そう思ったあなた!鋭いです。
このOki Dokiポイントを複雑化させているところであり、高還元の仕組みだからです。Oki Dokiポイントはそのまま使うのではなく、他のポイントに交換して使うものであり、交換するポイントによってレートが違うのです。次で詳しく見ていきます。

 

2.交換対象のポイントによってレートが変わる

交換先交換レート
(Oki Dokiポイント1ポイントあたり)
nanacoポイント5ポイント(5円分)
amazon3.5円分
スターバックスカードチャージ4円分
キャッシュバック3円分
dポイント4ポイント(4円分)
Pontaポイント4ポイント(4円分)
WAONポイント4ポイント(4円分)
楽天ポイント3ポイント(3円分)
ビックポイント5ポイント(5円分)
ベルメゾン・ポイント5ポイント(5円分)

そろそろ混乱してきますよね。
私がスターバックスカードに1000円チャージをしてOki Dokiポイントを11ポイント持っているとします。しかしそのままでは使えないので、

Oki Dokiポイント11ポイントをnanacoポイントに交換した場合:55nanacoポイント【還元率5.5%】
Oki Dokiポイント11ポイントをdポイントに交換した場合:44nanacoポイント【還元率4.4%】
Oki Dokiポイント11ポイントをamazonで交換した場合:33円【還元率3.3%】

超高還元ですよね!ただしこれは一番高還元なパターンの話ですので、もう少し現実的な具体例をいくつか見ていきましょう。

 

3.いくつかの具体例

①Amazonで1000円分購入して、取得したOki DokiポイントをAmazonに交換した場合
1Amazonで1000円分の品物を購入5Oki Dokiポイント ゲット
25Oki DokiポイントをAmazonで現金化(レート3.5円)5Oki Dokiポイント ×レート3.5円 = 15.5円
3Amazonで1000円買った時に手にした金額は?15円【還元率:1.5%】

 

①Amazonで1000円分購入して、取得したOki Dokiポイントをnanacoに交換した場合
1Amazonで1000円分の品物を購入5Oki Dokiポイント ゲット
25Oki Dokiポイントをnanacoに交換(レート5円)5Oki Dokiポイント ×レート5円 = 25円
3Amazonで1000円買った時に手にした金額は?25円【還元率:2.5%】

組み合わせをしっかりと考えればかなり高還元になるのがこのカードの特徴です。

 

JCB CARD W を使うべき人

・Amazon/スタバで買い物をよくする人
・nanacoやビックポイントも活用できる人

であれば、とんでもない高還元を受けられるというわけです!

JCB CARD W の詳細はコチラ

 

まとめ

どの決済手段も魅力と欠点が一長一短という感じでしたね!もし生活スタイルにフィットしているものがあれば乗り換えれば十分すぎる利益を享受できるでしょう。
私はスタバも楽天市場もほとんど使わないので、d払いで据え置いている理由もわかっていただけたと思います。笑



 

↓↓よろしければ応援お願いします!↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

よく読まれている記事

1

楽天モバイル、ahamo、LINEMOと様々なキャリアを使ってきました。世間的には格安スマホと一括りにしてしまいがちです ...

2

今回は【30代と40代、人生に飽きた人に送る】名言/言葉です。人生に飽きたと思うのは異常ではありません。きっと真剣に「生 ...

3

今回は「漫画/アニメ」の名言/格言です。「漫画やアニメばかり見てないで、本を読みなさい」なんて子供の頃には言われたもんで ...

4

今回は「心が楽になるほっとする言葉」です。無性に心が疲れた時、生きているのがしんどくなることってありませんか?具体的な何 ...

5

カスタマーサクセスは『激務』『辛い』『大変』なんて言われていますが、実際のところどうなんでしょうか?「顧客の成功を支援す ...

6

「だが情熱はある」はここから始まった【若林正恭(オードリー)】の名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るため ...

-お金/仕事
-, , , , ,