本/言葉/人生

【ユーモアのセンスのある】短い名言/格言集||人生を豊かにするために、自分をもっと知るためのコトバ

今回はユーモアのセンスのある短い名言/格言です。僕らはなぜユーモアのある言葉や人を見ると感心してしまうのでしょうか。どんな人も何か特別な時間を過ごしているわけではありません。同じようなくだらない日々を過ごしているはずなのに、そこに自分とは違う世界を見つけている。起きている事象以上の何かを見つけているのです。それって「人生を楽しむ極意」じゃないでしょうか。ユーモアのセンスがある書籍や偉人、先人はどんな言葉を残しているのかみてみましょう!

人間生活ににじみ出る、おかしみ。上品なしゃれ。人生の矛盾・滑稽(こっけい)等を、人間共通の弱点として寛大な態度でながめ楽しむ気持。



人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力 <ユーモアのセンスのある名言編>

象の鼻としっぽ(細谷功)の名言/格言

細谷功の名言/格言

コミュニケーションにおける最大の問題はそれが達成されたという幻想である

 

細谷功の名言/格言

自分が他人より大変なことを探すことにつけては天才的

 

細谷功の名言/格言

相手に期待する成果が出せるような指示が出せなかった自分の責任だと考えるくらいでちょうどいい

created by Rinker
¥1,438 (2023/09/29 15:23:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

LIFEの名言/格言

LIFEの名言/格言

ペンギンは天敵のシャチが待ち伏せていないか確認するため、仲間を一匹けり落とす

 

LIFEの名言/格言

ライオンもマタタビを与えると骨抜きになる

 

LIFEの名言/格言

ハチの働く時間は最大でも6時間

 

LIFEの名言/格言

ミツバチが一生に集める蜜の量はティースプーン一杯程度

 

LIFEの名言/格言

全てのアリが等しく働き過ぎればその群の寿命は短くなる。同時に全滅する可能性もある

 

LIFEの名言/格言

ナマケモノのトップスピードは時速160m、食事は1日に葉っぱ8g、消化に16日かかるのでお腹いっぱいなのに餓死することがある

created by Rinker
文響社
¥959 (2023/09/29 12:27:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

ついの名言/格言

ついの名言/格言

マリオは画面の左にいて右を向いている
髭や帽子によってマリオは右を向いていることをプレイヤーに意識させたかった

 

ついの名言/格言

誤解へ導く世界観を事前に構築する

 

ついの名言/格言

穴さえ認識できればいいのです。穴があれば埋めたくなる。つい埋めたくなる

 

ついの名言/格言

物語に興味を持ってもらうために冒頭で必ず未解決の問題が提示されます。

 

ついの名言/格言

デザイナーが意識すべきは、プロダクトに不慣れでとりたてて情熱を持っていない一般的なユーザー

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

直感的に正しいと感じることが正しいとしか思えない。直感が間違えるというエビデンスがいくらあっても客観的事実より自分の直感の方を信じる

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

結果的にヒットしたら「もともと才能があったから」ヒットしたのだと知覚される。結果的にヒットしないと才能がなかったからヒットしなかったと知覚される。

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

未来のヒットが過去に遡って現在のあなたの才能のあるなしを書き換える

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

何度も成功する人というのは「その人のやり方が正しかったから」ではなく、「その人のやり方が正しかったから」だと人々が錯覚するから。



 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

私はこの人は成功するともともと思っていたって記憶に書き換えられたら、それと矛盾しないよう「この人は昔から優秀だった」と書き換えられる。 

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

スティーブ(いかにも司書っぽい)が司書か判断するとき、すぐに思い浮かばない情報は無視して確率判断するのが直感(アメリカの司書と農業従事者の数)

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

「一貫して偏った間違った物語」に説得力を感じ、「バランスの取れた総合的に正しい判断」は説得力がなく退屈

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

何かを主張するときは一貫して偏ったストーリーを。自分の人生は徹底的に正しい判断を。

 

人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているの名言/格言

シンプルでわかりやすいことをそれが真実であるかのように言い切ってしまえ。断定してしまえ。

 

考える練習帳(細谷功)の名言/格言

細谷功の名言/格言

人間というのは自分が置かれた状況が全ての人と同じであるという前提で物事を論じがち

 

細谷功の名言/格言

常識という言葉が使われる場合の多くは、「なぜそうなのか」を自分の言葉で説明できない時の逃げ場として用いる

 

細谷功の名言/格言

ハンマーを持つとみんな釘に見える

 

細谷功の名言/格言

「知らないこと」よりも「知らないことを知らないこと」の方が罪深い。

 

細谷功の名言/格言

基本が大事という当たり前のことを聞いた場合でも、達人ほど「その通りだけどそれができないんだよな・・」という反応になる。

 

細谷功の名言/格言

自分のことは特別だと思うのに、他人のことはまとめて一般化する(〜〜業界の人は、〜〜国の人は)

 

細谷功の名言/格言

いかに自分が相手のことをわかっていないか。について自覚することはほとんどない。

 

細谷功の名言/格言

未知の問題とは答えがわからないどころか、そこに問題があることにすら気づけない。

 

細谷功の名言/格言

「決められた土俵でいかに戦うか」というのが「いかにうまく並ぶか」ということで「土俵をいかに変えて戦わないようにするか?」が「並ばない方法を考える」ということ

 

細谷功の名言/格言

やることによるリスクはよく考えるが、「やらないことによるリスク」を考える人は少ない。

 

細谷功の名言/格言

一見斬新に見えるアイデアも実はほとんどが、その領域では斬新でも、他の世界ではすでに実現しているもの

created by Rinker
¥1,336 (2023/09/28 23:19:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

無理の構造(細谷功)の名言/格言

細谷功の名言/格言

挑戦者が安心して挑戦できるのは、実は多数の「挑戦しない人」たちの地道な活動に支えられている。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

仕事は楽しいかねの名言/格言

人生とは1つのくだらないことが何度も繰り返されていく。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

人生はそんなに規則正しいものじゃない。規則から外れたところでいろんな教訓を与えてくれる。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

偉い人にはあたかも彼が偉くないかのように接しなさい。そして偉くない人には、あたかもその人が偉い人のように接しなさい。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

できることはどんどん変えてごらん。みんなが変えていることに気がつくくらいに何でも変えるんだ。好奇心を旺盛にすること。実験好きだと評判になったらみんなの方からアイデアを持ってきてくれる。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

君は最初に陸に上がった魚は長期にわたる目標を持っていたかと思うかね。

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

新しいアイデアとは新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ

 

仕事は楽しいかねの名言/格言

適切な時とか完璧な機会なんてものはない。

created by Rinker
¥1,430 (2023/09/29 09:29:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

人生ドラクエ化マニュアルの名言/格言

人生ドラクエ化マニュアルの名言/格言

ゲームの3大構成要素とは1目的 2ルール 3敵 

 

人生ドラクエ化マニュアルの名言/格言

ドラクエで「モンスター」に当たるのは「目標達成を阻もうとする人たち」現実世界では必ずしも落ち込む要因となるものが、ドラクエの世界では必ずしもそうではない。

 

人生ドラクエ化マニュアルの名言/格言

ゲームは敵がいなくなるとつまらなくなる。 

 

人生ドラクエ化マニュアルの名言/格言

私は失敗したことがない。ただ一万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ。

 

バカリズムの名言/格言

バカリズムの名言/格言

カリスマの人って自分のことカリスマって言いましたっけ?

 

バカリズムの名言/格言

オチがわかっているのに楽しめる作品。それがAVである

 

バカリズムの名言/格言

誕生日なんて知らない人がただ生まれただけ 

 

バカリズムの名言/格言

抽象的なアドバイスは本人がかっこつけたいだけのケースが多いから無視していいと思います

 

バカリズムの名言/格言

コントをやらせてくれないならドラマと言ってコントをすればいいんだ

created by Rinker
SMM itaku(DVD)(SNDDP)
¥3,561 (2023/09/29 01:41:53時点 Amazon調べ-詳細)



 

↓↓よろしければ応援お願いします!↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

よく読まれている記事

1

楽天モバイル、ahamo、LINEMOと様々なキャリアを使ってきました。世間的には格安スマホと一括りにしてしまいがちです ...

2

今回は【30代と40代、人生に飽きた人に送る】名言/言葉です。人生に飽きたと思うのは異常ではありません。きっと真剣に「生 ...

3

今回は「漫画/アニメ」の名言/格言です。「漫画やアニメばかり見てないで、本を読みなさい」なんて子供の頃には言われたもんで ...

4

今回は「心が楽になるほっとする言葉」です。無性に心が疲れた時、生きているのがしんどくなることってありませんか?具体的な何 ...

5

カスタマーサクセスは『激務』『辛い』『大変』なんて言われていますが、実際のところどうなんでしょうか?ベンチャー企業で5年 ...

6

思わずクスッとしてしまう【頭に残る面白い】短い名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るための言葉 私が本や日 ...

-本/言葉/人生