生活

【安い&ヘルシー】テレワークのランチに最適!おすすめの手軽で太らないな食事3選

テレワークは増えるとお家でお昼ご飯を食べる機会も当然増えますよね。最初は色々こだわってみたりもするんですが、ふと気づくんです。
正直、仕事の合間に食べるご飯なんてなんでもよくね・・・?」と。

  1. 【安い&ヘルシー】テレワークのお昼ご飯に最適!おすすめの手軽で太らないな食事3選




 

テレワークのお昼ご飯に求めるもの

外出をしていれば「せっかくだから美味しいものを食べたい」し、仕事が終わっているならゆっくり食事を楽しみたいですから、何か手の凝ったものを作ったり、お酒に合うものみたいな観点で作ることもあるでしょう。
しかしテレワークの昼食とあらば、1時間と限られた時間の中に収めなければなりません限られた時間という制約の中食事に求めるものはなんでしょうか

別に腹を満たせれば特別美味しいものでなくても十分ですし、僕の場合は休憩時間で昼寝をして午後に備えたいのでとにかく手軽に用意できるものであることが何より大事です。そしてテレワークは気をつけないと本当にすぐ太るので、ヘルシーなものであることを意識する必要があります。まとめると、

 

▶︎安い

▶︎用意が簡単

▶︎ 太らない

 

これらの条件を求めて思考錯誤した私がたどり着いた、最強の「テレワークお昼ごはん」をお伝えします。

 

 

豆苗サラダ

カット野菜を大量に食べておけば良いんじゃないか?」そのような思考に誰もが一度はたどり着くことでしょう。

しかし続かないわけです。なぜか?非常に味気ないのです。カット野菜で売っているキャベツと、自分で千切りしたキャベツを食べ比べてみてください。自分ので千切りしたものなんてすごい太いし、不揃いで不恰好です。しかし、野菜を感じるわけです。「これが血となり身となるんだな・・」そんな感情を生の野菜はいだかせてくれるのですが、カット野菜はなんだか生命力を感じない。かといって全部生野菜用意してたら手間がかかってしょうがない。

なので、私は「カット野菜+α」のサラダを作るようにしました。そこで白羽の矢がたったのが、「豆苗」です。
豆苗炒めって最高に美味しいじゃないですか。あの独特の食感と、香りがたまらんのです。さらに豆苗は「えんどう豆」の若い葉と茎のことで、栄養価も抜群に高いのです。

created by Rinker
山田化学(株)
¥524 (2024/12/03 16:00:12時点 Amazon調べ-詳細)

豆苗は、さまざまな栄養素をバランス良く含んでおり、50g(村上農園の豆苗なら約1/2パック)で、
大人の女性が1食で摂るべきビタミンKを十分に、ビタミンA、葉酸、ビタミンCの7割以上を摂取することが
できます。
ビタミンKは骨の形成を助けるビタミンで、骨がもろくなりがちな更年期の女性に特に大切な栄養素です。
ビタミンAやビタミンCは老化の原因といわれる活性酸素を除去する作用があるため、若々しさを保つ効果が
期待できます。葉酸は、赤血球の形成を促し、妊娠中や授乳中は特に意識して摂りたい栄養素です。

©︎豆苗研究会

 

豆苗は調理も簡単

大きいボールを一つ用意し、カット野菜を入れます。
野菜カット用の綺麗なハサミでボールの上で豆苗をカットしていくだけです。まな板も包丁もいらない。なのに活き活きした生の野菜を食べれるんですから、素晴らしいです。

 

味付けはコブサラダドレッシング

サラダの味付けですが、痩せることを徹底をするならノンオイルのドレッシングでしょう・・しかし、味付けくらいはパンチのあるものにして楽しみたい。そんな人にオススメなのが「コブサラダドレッシング」です!

コブサラダドレッシング 詳しくはコチラ

created by Rinker
キユーピー
¥921 (2024/12/03 17:39:41時点 Amazon調べ-詳細)

味のイメージは、ケバブのタレっていうと分かりやすいでしょうか。このドレッシングにするだけでサラダもおかずのような味わいです!少しスパイスを足してあげると、お店のケバブみたいになるので、お肉とかにも使えます。ぜひ一家に一本おいておいて欲しいですね。

 

再生栽培でコスパは2倍以上に!

ご存知の方も多いかもしれませんが、豆苗は水に浸けておくと、7-10日で再生します。すごいコスパですよね。

ちなみに豆苗を美味しく育てるためにはどうしたら良いのか検証したそうです。きになる方はこちらをみてみましょう。

 

豆苗を一度育てると、「これって7個くらい苗あれば無限に収穫できるんじゃ・・・?」と思うものですが、ちゃんとそういうことを検証された人が世の中にはいるもので、限界はあるそうです。w

 

 

豚汁

寒い時期は汁物が一つあるだけで、食事の質が完全に上がります。隠し味のごま油、スパの低温風呂、食事の汁物。そんな感じでしょうか。
冬場はそう痛まないので大きな鍋で大量の豚汁を作り毎食ちびちび食べてますw
鍋は去年新調しました。幅の大きいものですと、邪魔になりますし洗いにくいので、幅は21-22cmくらいのものにしておくと狭いシンクでも割と洗いやすいですね。

寸胴鍋 を探す

 

豚汁に深みを出す3つの必殺技

鶏皮

肉を増やすとやっぱり美味しいのですが、そのぶんコストが増えますよね。そんな時は豚肉と一緒に鶏皮を入れましょう。鶏皮は普通のお肉と比較するとだいぶ安いですし、脂が多いので、濃厚な味わいになります。鶏と豚のWスープですね。

 

芝麻醤(チーマージャン)

聞き馴染みのない人もいるかもしれません。

芝麻醤、またゴマダレとは、練り胡麻を加工し、中華料理の調味料の一つ。タヒーニ或いは、タヒーナとも呼ばれる。

濃厚な練りゴマみたいなやつですね。担々麺なんかを作るときにこれが入るか入らないかで、坦々麺っぽさが全然変わるくらい重要な調味料です。豚汁といえばごま油のイメージもあったので、試しに入れてみたんですよね。そうすると、もう味に奥行きが出るし、柔らかい胡麻の風味が広がって、心までぽかぽか〜〜〜って感じでした!!

芝麻醤 をAmazonで探す

created by Rinker
ユウキ食品
¥827 (2024/12/03 16:00:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

だし屋ジャパン

だしってどうやってとってますか?

僕は何かの本で「だし汁ダイエット」なるものを知りました。ダイエットを阻む最大の要因は、味覚が狂っている=“デブ味覚”であり、だし汁を飲むことで味覚を矯正していくということでした。
物は試しでやってみようと思ったのですが、これ材料用意するのが超めんどい・・。そこでAmazonでちょうど良い製品ないかなぁと調べたところ、ドンピシャ商品がありました!!
そしてダイエットの結果はというとなんとなく面倒で続かなかったのです。。w

しかし、思わぬ収穫がありました。どうせ余ってるからと味噌汁など汁物からあらゆる料理に使ってみたのです。「今までと深みが全然違う。。

そして豚汁には殊の外たっっぷり使います。特に量が減ってきた時に、少し水分を増やしながら味の調整をしつつ、このダシをたっっぷり入れるのです。そうすると、すごいですよ。こだわり尽くした濃厚魚介系ラーメン専門店のような味わいになるんです。朝から「うめぇ・・・身体中に染み渡る・・・!!」とカイジのように唸ってます。

  

だし屋ジャパン 詳しくはコチラ

 

 

鶏胸肉

鶏胸肉って安いしタンパク質もたくさんとれるし、食いごたえもあるので最高です。大量調理して、タッパに入れておきカットして食べます。割と日持ちしますが、あきない程度に作りましょうw
パサつきやすいので、一番難しいのが調理方法です。2つの方法をお伝えします。

 

低温調理器

低温調理器は名前の通り、低温でじっくり調理していくので柔らかく仕上げるのに最も適しています。また、低温調理器の隠れたメリットとして洗い物が少なくて済むということもあります。タッパに水を張り、低温調理器をさし、袋などに入れた鶏肉を入れるだけなので、何も汚れないんですよね!マイバスケットなどで密封された袋で鶏胸肉が売っていたりするので、それをそのま低温調理器にぶち込むという荒々しい調理をしている時期もありましたw

一方デメリットとしては仕上がりまでに時間がかかることです。1時間以上はかかるので、時間のあるうちに仕込んでおくという感じの調理になるのでそういう調理法が向かない人にはしんどいでしょう。
また、低温調理器の価格帯は本当にピンキリです。私は7000〜8000円くらいの安価なものにしましたが、特に問題なく調理できていたので、あまり高級なものを買う必要はないでしょう

低温調理器 をAmazonで探す

 

電気圧力鍋 (ティファール クックフォーミー)

電気圧力鍋の良さはとにかく調理時間が短縮できるということでしょう。圧力調理の時間は数分ですから、圧力鍋の中はまるで「精神と時の部屋」。

デメリットは本体価格が高いことに尽きます。しかし調理の幅も広く、料理の自担になるので私の場合は思い切って買ってよかったなと思う家電の一つです。

電気圧力鍋 をAmazonで探す

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。テレワークのお昼ご飯は些細な工夫で「安い」「太らない」「簡単」な食事にすることが可能です
「こんなのもあるよ」という人は是非教えてください!

 

↓↓よろしければ応援お願いします!↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

よく読まれている記事

1

今回は【30代と40代、人生に飽きた人に送る】名言/言葉です。人生に飽きたと思うのは異常ではありません。きっと真剣に「生 ...

2

今回は「漫画/アニメ」の名言/格言です。「漫画やアニメばかり見てないで、本を読みなさい」なんて子供の頃には言われたもんで ...

3

今回は「心が楽になるほっとする言葉」です。無性に心が疲れた時、生きているのがしんどくなることってありませんか?具体的な何 ...

4

今回はオードリー 若林正恭さんの著書「ナナメの夕暮れ」の名言/格言です。 「ナナメの夕暮れ」から抜粋した短い名言や格言を ...

5

分人という捉え方【私とは何か】の名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力 「生」と向 ...

-生活,