感情の名言 本/言葉/人生

苦しさを抱えたまま進める強さを得るための言葉/短い名言集

生きていると、どうしても避けられない苦しさや、しんどい気持ちに出会うことがありますよね。すぐに元気になれなくても大丈夫。今日は「苦しさを抱えたままでも進める強さ」をそっと後押ししてくれる言葉たちを集めてみました。どれも、いろんな本や著者さんたちが、それぞれの場面でつぶやいた言葉です。もし心がちょっと疲れていたり、「前を向かなくちゃ」と自分にプレッシャーをかけている方がいたら、コーヒーでも飲みながら、気軽に読み流してみてください。誰かの言葉が、ちょっとした居場所や、明日への小さな勇気につながるといいなと願っています。

目次

苦しさを抱えたまま進める強さを得るための言葉/短い名言集

【ナナメの夕暮れ/若林正恭】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ナナメの夕暮れの苦しさを抱えたまま進める強さ


他人の正解に自分の言動や行動を置きに行くことを続けると自分の正解がだんだんわからなくなる
なんだか、心がじんわりします。自分のままでいいんだなって思えました。

ナナメの夕暮れの苦しさを抱えたまま進める強さ


理想の自分に追いつこうとしているから今日の自分を生きることはなく、常に未来の理想化された自分をいきている。だから今を楽しく生きられなかったんだ。
焦ってばかりの日も、こんな言葉に救われたくなります。

【ヒャダイン】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ヒャダインの苦しさを抱えたまま進める強さ


理屈っぽくて、頑固者ではあると思います。おもしろいこと、新しいこと、クリエーティブなことには貪欲です。
がんこでも大丈夫って、ちょっと気が楽になります。

【いくつになっても恥をかける人になる/中川諒】の苦しさを抱えたまま進める強さ

いくつになっても恥をかける人になるの苦しさを抱えたまま進める強さ


「ひとつの領域もまだまともにできないのに、他に手を出すなど中途半端になるだけだ」そんな声が今でも聞こえてくる。
人の声が気になっても、まあいっかって思える日も大切。

【ブレインプログラミング】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ブレインプログラミングの苦しさを抱えたまま進める強さ


木の枝にとまる鳥は、決して枝が折れることを恐れたりはしない。枝を信頼しているわけではなく、自分の翼を信頼しているのだ。
このたとえ、なんだか心がふわっと軽くなりますね。

【怠惰なんて存在しない】の苦しさを抱えたまま進める強さ

怠惰なんて存在しないの苦しさを抱えたまま進める強さ


「怠惰」を軽蔑し罰する価値体系は、さまざまな理由により強く支持され、政治的にも利用されていった
ちょっとサボりたくなる日にも、救われる気がします。

【もう一度君にプロポーズ】の苦しさを抱えたまま進める強さ

もう一度君にプロポーズの苦しさを抱えたまま進める強さ


修理された車は、過去に戻るんじゃない。別の未来に向かうんだよ
うまくいかなくても、また前に進めばいいのかなと思えました。

【お金の話/ひろゆき】の苦しさを抱えたまま進める強さ

お金の話の苦しさを抱えたまま進める強さ


自分が幸せに感じる為には何が必要か?それに対するコストっていくらなの?ってところで逆算して考える
自分なりの幸せを、無理せず探したいなと思いました。

【厚利少売/菅原健一】の苦しさを抱えたまま進める強さ

厚利少売の苦しさを抱えたまま進める強さ


「過去の経験・実績」を武器にできない人は「目的地と現在地の差」を武器にすれば、応援してくれる人が現れる
失敗があっても、誰かが見ててくれる気がします。

【中動態の世界/國分功一郎】の苦しさを抱えたまま進める強さ

中動態の世界の苦しさを抱えたまま進める強さ


人は能動的であったから責任を負わされるといよりも、責任あるものとみなしてよいと判断された時に責任を負わされる
無理してがんばらなくても、ちゃんと誰かが見てくれてる気がします。

【ご本出しときますね/若林正恭】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ご本出しときますねの苦しさを抱えたまま進める強さ


芸が雨、時代が車、ずっと降っていれば、いつか時代が走ってくるから時代にあわせてなにかをするんじゃなくて、芸が止まないようにしなきゃいけない
なんだか粘り強く続けてみようかな、と思えます。

【僕の人生には事件が起きない/岩井勇気】の苦しさを抱えたまま進める強さ

僕の人生には事件が起きないの苦しさを抱えたまま進める強さ


常に日常生活の中で題材を探しているので、どんなことに対しても自分の視点を持てるようにはなった
自分の「ものの見方」も悪くないかも、と思いました。

【たくらむ技術/加地倫三】の苦しさを抱えたまま進める強さ

たくらむ技術の苦しさを抱えたまま進める強さ


新しい情報を追うよりは、気の合うスタッフたちとの雑談で「それ、面白いよ」と盛り上がったテーマをやるほうがうまくいく
力を抜いて「楽しい」を選んでみたくなります。

【考え続ける力/石川善樹】の苦しさを抱えたまま進める強さ

考え続ける力の苦しさを抱えたまま進める強さ


「少人数のチームでやる」ということなんです。多くても三人。それくらいのチームの方が、革命的なことができる
小さな輪でも一緒に進めたら、きっと大丈夫と思えます。

【ストーリーとしての競争戦略/楠木建】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ストーリーとしての競争戦略の苦しさを抱えたまま進める強さ


普通の業界とは違って、意思決定者と使用者と支払者、この3者が分かれているということが買い手の論理を複雑にしている
物事がうまく進まなくても、複雑なのは自分だけじゃないなと思いました。

【はじめての親鸞】の苦しさを抱えたまま進める強さ

はじめての親鸞の苦しさを抱えたまま進める強さ


親鸞のいう悪人とは、人は全て悪人であるという意味での悪人であり、いい人と悪い人がいるという意味ではない
いい人じゃなくても、生きてていいよなと感じます。

【表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬/若林正恭】の苦しさを抱えたまま進める強さ

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬の苦しさを抱えたまま進める強さ


神様は本当に弱肉強食、適者生存の勝者が好きだ。競争させて勝者を選び優遇する。そしてまた競争させる。
なんか競争に疲れても、まあ仕方ないかなと笑えます。

【なぜ占い師は信用されるのか】の苦しさを抱えたまま進める強さ

なぜ占い師は信用されるのかの苦しさを抱えたまま進める強さ


いきなりBUT(しかし・・でも・・)を使うことでそのあとの言葉を強調できる
逆転の発想、時々試してみたくなります。

【ずるい仕事術/佐久間宣行】の苦しさを抱えたまま進める強さ

ずるい仕事術の苦しさを抱えたまま進める強さ


「新しさ」は少しひねくれた性格や視点から生まれることがある。時にはいつもの自分を反転させて、新しいことにトライしてみる
「変わってる自分」も悪くないかも、と思えます。

【自己矛盾劇場/細谷功】の苦しさを抱えたまま進める強さ

自己矛盾劇場の苦しさを抱えたまま進める強さ


「芸能人だからって大騒ぎしないで、放っておいてあげましょうよ」これらは典型的な「劇場モデル」のパターンである
人の視線からちょっと離れてみるのもアリですね。

【バナナの魅力を100文字で伝えてください】の苦しさを抱えたまま進める強さ

バナナの魅力を100文字で伝えてくださいの苦しさを抱えたまま進める強さ


・厳しいことを伝える時 ・お客さんに商品やサービスを伝える時 などは結論が後の方がいいケースもある
焦らず、自分のペースで伝えたいなと思いました。
↓↓よろしければ応援お願いします!↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

よく読まれている記事

1

今回は「心が楽になるほっとする言葉」です。無性に心が疲れた時、生きているのがしんどくなることってありませんか?具体的な何 ...

2

今回はオードリー 若林正恭さんの著書「ナナメの夕暮れ」の名言/格言です。 「ナナメの夕暮れ」から抜粋した短い名言や格言を ...

3

分人という捉え方【私とは何か】の名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力 「生」と向 ...

-感情の名言, 本/言葉/人生