私が本や日常生活から見つけた、他サイトなどではあまり紹介されていない名言/格言をご紹介します。
今回は思わずクスッとしてしまう【頭に残る面白い】短い名言/迷言/一言です。爆笑するようなものではないかもしれませんが、ユーモアが溢れていてクスッとしてしまう。そんな名言や迷言、セリフを集めてみました。ユーモアがあなたの想像力を刺激してくれると思います!
1 興味をそそられて、心が引かれるさま。興味深い。「何か—・いことはないか」「仕事が—・くなってきた」「この作品は—・くなかった」
2 つい笑いたくなるさま。こっけいだ。「この漫画はなんとも—・い」「—・くもない冗談」
3 心が晴れ晴れするさま。快く楽しい。「夏休みを—・く過ごした」「無視されたようで—・くなかった」
4 一風変わっている。普通と違っていてめずらしい。「—・い癖」「—・い声」
5 (多く、打消しの語を伴って用いる)思ったとおりである。好ましい。「結果が—・くない」
6 風流だ。趣が深い。「月の—・きに、夜更くるまで遊びをぞし給ふなる」〈源・桐壺〉
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
目次
- 1 本や生活から見つけたここだけの短い名言<【頭に残る面白い】短い名言/一言 編>
- 1.1 鼓田ミナレ【波よ聞いてくれ/沙村広明】の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.2 LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.3 バカリズム(升野英知)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.4 自意識とコメディの日々(オークラ)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.5 岸田奈美の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.6 ずるの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.7 樹木希林の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.8 井上陽水の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.9 大豆田とわ子と3人の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.10 ひろゆきの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.11 社会人大学人見知り学部卒業見込(若林正恭)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.12 若林正恭の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.13 世間とズレちゃうのはしょうがない(伊集院光/養老孟司)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.14 会って話すことの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.15 GIANTKILLINGの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.16 蛭子能収の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.17 マツコデラックスの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.18 孫正義の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.19 発言者不明の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.20 酒井貴士の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.21 ジョージ・バーンズの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.22 マーク・トウェインの【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.23 吉田敬の【頭に残る面白い】短い名言/一言
- 1.24 バガボンドの名言/格言
- 1.25 ペンギンが教えてくれた物理のはなしの【頭に残る面白い】短い名言/一言
本や生活から見つけたここだけの短い名言<【頭に残る面白い】短い名言/一言 編>
鼓田ミナレ【波よ聞いてくれ/沙村広明】の【頭に残る面白い】短い名言/一言
鼓田ミナレの名言
衿子さん自分を責めないで 牛乳より役立つ人間なんてこの世にいませんからね
鼓田ミナレの名言
私は今からお前を殴るッ!無言で殴り続ける!
何故なら!腹は立ったが返す言葉がないからだ!!
波よ聞いてくれの名言
お前にとって世の中はチュッパチャップスか何かなのか?なめすぎだろペロペロと
波よ聞いてくれの名言
私が本当の意味で食いつめた時、再びお前の前に現れるであろう、その時までさらばだ!
波よ聞いてくれの名言
琴欧州のブログ見て癒されてください
波よ聞いてくれの名言
普段考えてるけど、他人の反感買うのわかってるから口にしない事って、誰でも一つや二つあると思うのね。
波よ聞いてくれの名言
穏やかな生活を自ら捨て険しき道を歩み出す、みたいなストイックなノリについ酔ってしまった。修行僧でもないのに。
波よ聞いてくれの名言
「喋り方がたまにねっとりしてて気持ち悪い」「時々尻を触ってくる」「ミナレさんに対して異常にあたりがきつい」以外のところでは人格者ですよ、あの人。
波よ聞いてくれの名言
石原さとみみたいなカノジョが良かった?あのね、石原さとみの体の70%は水分。あの娘の体も70%は水分。あの娘はほとんど石原さとみなのよ!愛してやれ!
波よ聞いてくれの名言
今月の残りギガを賭けてもいい
波よ聞いてくれの名言
番組の建て前上、人生相談などを募集していますが、正直他人の人生に興味などないのであんまり送ってこないでください。
LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の【頭に残る面白い】短い名言/一言
LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の名言
ペンギンは天敵のシャチが待ち伏せていないか確認するため、
仲間を一匹けり落とす



LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の名言
ナマケモノのトップスピードは時速160m、食事は1日に葉っぱ8g、
消化に16日かかるのでお腹いっぱいなのに餓死することがある

LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の名言
ミツバチが一生に集める蜜の量はティースプーン一杯程度
LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方の名言
ラーテルは裏返されると弱い
バカリズム(升野英知)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
バカリズムの名言
誕生日なんて知らない人がただ生まれただけ

バカリズムの名言
カリスマの人って自分のことカリスマって言いましたっけ?



バカリズムの名言
オチがわかっているのに楽しめる作品。それがAVである
バカリズムの名言
抽象的なアドバイスは本人がかっこつけたいだけのケースが多いから無視していいと思います
バカリズムの名言
ゲームの世界にまで現実社会を持ち込むな!
バカリズムの名言
自分が悪いわけじゃないですか?自分が大したことのない人生を送ってきたくせに、『年齢訊かれるのは・・・』っていうんですよね
バカリズムの名言
下手なブスより、変わった形の大根のほうがエロいことがある
バカリズムの名言
満喫できない夏を楽しもうと思います。本当は、女の子と海に行ったりキャンプに行ったりしたいんですけど一生ないと思います。自分ができない分、チャラチャラ遊んでるヤツを見るとイラっとしますよね
バカリズムの名言
音楽フェスって乱交パーティですよね?
バカリズムの名言
今回のボス猫役をやる上で心掛けたのも、監督さんの大事にしている世界観を壊さないようにしようってことぐらい。もしも僕の〝色〟みたいなものがあるとしたら、それは意識しなくても勝手に出てくるものだと思いますしね
バカリズムの名言
おもしろいことをやるって意味ではコントも声優も同じ
バカリズムの名言
バカリズムというユニットを今は1人でやっている
バカリズムの名言
性癖じゃない。こだわりだ
自意識とコメディの日々(オークラ)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
自意識とコメディの日々の名言
幕間のネタは「ウケすぎず作る」ことも重要だった。パーソナルをを掘る企画は、そっちがウケ過ぎてしまって次のコントが死ぬ場合もあるのだ。
自意識とコメディの日々の名言
「コントをやらせてくれないならドラマと言ってコントをすればいいんだ。」当時、バカリズムはよくそう言っていた。
岸田奈美の【頭に残る面白い】短い名言/一言
ずるの名言
「死んでもいいよって言われたら、生きたくなった」母は笑う。
ずるの【頭に残る面白い】短い名言/一言
ずるの名言
違法産業での忠誠心や配慮は私が合法的な小売業で経験したどんなものよりもずっと強力で真剣です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
樹木希林の【頭に残る面白い】短い名言/一言
樹木希林の名言
あんなもん(結婚)は若いうちにしとかないとダメ。物事の分別がついたら、あんなことはできない。
樹木希林の名言
「死をどう思いますか」なんて聞かれたって、死んだことないからわからないのよ。
樹木希林の名言
私の話で救われる人がいるって?それは依存症というものよ、あなた。自分で考えてよ。
樹木希林の名言
仕事で一番好きな瞬間はどんなときかって?ギャラの交渉をしているときよ。
樹木希林の名言
仕事する為に人間やってるわけじゃない
樹木希林の名言
自分にとって具体的に不本意なことをしてくる存在を師として先生として受け止める
樹木希林の名言
あのね、年をとるっていうのは本当に面白いもの。年をとるっていうのは絶対に面白い現象がいっぱいあるのよ。だから、若い時には当たり前にできていたものが、できなくなること、一つずつを面白がってほしいのよ
樹木希林の名言
井戸のポンプでも、動かしていれば、そのうち水が出てくるでしょう。同じように、面白くなくても、にっこり笑っていると、だんだん嬉しい感情が湧いてくるのよ。
樹木希林の名言
歳をとると人間が成熟するとは大間違い、不自由になった分だけ文句が出るの
樹木希林の名言
やったことがほんのわずかだもの。やり残したことばっかりでしょう、きっと。一人の人間が生まれてから死ぬまでの間、本当にたわいもない人生だから、大仰には考えない
樹木希林の名言
どうぞ、物事を面白く受け取って愉快に生きて。あんまり頑張らないで、でもへこたれないで


井上陽水の【頭に残る面白い】短い名言/一言
井上陽水の名言
一度も結婚しないなんて、そんなそつのない人生送っちゃダメ。


大豆田とわ子と3人の【頭に残る面白い】短い名言/一言
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
お寿司食べてる時にいちいち「死んだマグロ美味しい」「死んだエビ美味しいね」っていう?
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
私がいってないことはわかった気になるくせに、私が言ったことはわからないふりするよね
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
じゃんけんで一番弱いのが何か知ってる?じゃんけんのルールがわからない人。
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
自分より大変そうな人を見ると、ついほっとしてしまって。
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
いいことは言えますよ、実践できないだけで。
大豆田とわ子と3人の元夫の名言
さびしいときはさびしいって言ったほうがいいですよ。人間便利なもので、さびしがり屋にはさびしがり屋が近づいてくるものです。


ひろゆきの【頭に残る面白い】短い名言/一言
ひろゆきの名言
あなたの感想ですよね
ひろゆきの名言
「毎日普通に楽しく飯食ってます」って人がニュースに出てこないのは、世の中の大多数がそういう人生を歩んでいるから。
ひろゆきの名言
正直その人は頭良くないんですけど、「俺、子どもにも頭良くなってほしくないんだよね」とも言ってて。「頭良いのに苦労してるヤツがすごい多い。俺は頭悪いけど幸せだもん」って
ひろゆきの名言
大口のクライアントはすぐに偉そうになる
ひろゆきの名言
運動場とボールがあれば、勝手にゴールを決めてサッカーっぽい遊びをやりはじめる
社会人大学人見知り学部卒業見込(若林正恭)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
若林正恭の名言
お笑い芸人を目指す人の特性について聞いた。即答で人間不信でしょうねと言われた。
若林正恭の名言
色々なものを信用できないから笑いを求める。だから人気物とかイケメンなどの満たされている人に面白い人が少ない。


若林正恭の【頭に残る面白い】短い名言/一言
若林正恭の名言
誰も傷つかない笑いって変だなって思ってるんだけどさ。じゃあ誰も不味いって言わない食べ物っておかしくない?
若林正恭の名言
梅沢さんにほんと失礼なんですけど、「買うほどまでじゃないですけど、読みたいですね」って言ったら、「お前冗談じゃねぇぞ!」って言いつつ、あとで事務所に何冊も送ってくれて。
若林正恭の名言
頭に小銭を置いたままケツバットをする企画があったんです。「やらせてくれますか?」って聞いたら「おう、いいよ。やれよ」って言ってくれて、思いっきりケツバットをさせてくれたんですよ。それで「楽しかったよ」って帰っていって。すげーかっこいいなと思って。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
世間とズレちゃうのはしょうがない(伊集院光/養老孟司)の【頭に残る面白い】短い名言/一言
世間とズレちゃうのはしょうがないの名言
『子供のころって残酷だから、よく虫なんか殺したりしたよね』と二人で笑って話している時に、相手が『そうそう、猫とかさ』と言った時、急に笑いが消える。あれだけ笑ってたのに逆に恐怖です。
世間とズレちゃうのはしょうがないの名言
『先生、脳のことは今どのくらい分かっているんですか?』これ、どこかで100%分かると思っているんだよ。全部わかるわけなんかないのに。
世間とズレちゃうのはしょうがないの名言
ある日突然、勉強が嫌になったんです。それは『勉強をすればするほど達成度のパーセンテージが下がる』と思ったんです。
世間とズレちゃうのはしょうがないの名言
大丈夫です。どうせ死ぬんだからさ。
世間とズレちゃうのはしょうがないの名言
ノーベル賞をもらった世界中の有名な学者にあって、『科学は世界を解明するか』という簡単な質問をしているんです。結局、答えの九割九分が『解明するわけねえだろ』
会って話すことの【頭に残る面白い】短い名言/一言
会って話すことの名言
「教養のある人物」を私なりに定義すると、「私は何も知らない。世界はこんなにも広くてわからないです。そして我々は最後は死んじゃいます。なので今、少し笑いましょう」と感じさせてくれる人ではないだろうか。
会って話すことの名言
ある公的機関のYouTubeで『オンライン会議でもマスクを着用すること』を推奨するCMがあったんです。
会って話すことの名言
ツイストパーマ。全く想像できないですね。というかどんな髪型かも想像できない。逆に言えば、どんな髪型でも想像できる。
会って話すことの名言
すみません、少々お待ちいただくことをご了承願う気持ちもありながら、それをご承諾いただくことは可能だったりしますでしょうか?
会って話すことの名言
みんな、誰かのプロ並みの美声を聞きに行くわけじゃなくて、自分が歌いたいからカラオケに行ってるわけでしょう。
会って話すことの名言
ちょっとした知識や、「話はちょっとずれますが」で話を明後日に持って行く、話をそらす力が会話の力なのである。
会って話すことの名言
ボケとは、今目の前にある現実世界に対する、別の視点からの「仮設の提示」なのである
会って話すことの名言
理想の会話とは、ボケにボケが重なって、もはや何について語っているかわからなくなる状態であり、会話の参加者全員が「今、何の話をしてたんだっけ?」という状態になることである。
会って話すことの名言
おかしいやつだなと思ってもらったほうが、不機嫌なやつだなと思われるよりはるかにいいんです。
GIANTKILLINGの【頭に残る面白い】短い名言/一言
GIANTKILLINGの名言
いいよなぁ、ここ。遊園地のくせに、「地元」って感じがしてさ。
蛭子能収の【頭に残る面白い】短い名言/一言
蛭子能収の名言
もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません
蛭子能収の名言
オレはマンガで上司を何人も殺したけど、特定できないように描きました。今はブログとか掲示板で堂々と相手のことを攻撃する人が多い。それはズルイですね
マツコデラックスの【頭に残る面白い】短い名言/一言
マツコデラックスの名言
ビッグダディを見て悪影響を受けるような子供は最初からどんなテレビを見てもバカになるよ。
マツコデラックスの名言
能年玲奈は自分と同じ生物のはずなのにどういうことだと思う?この差はどうして生まれたんだと思う?
マツコデラックスの名言
意地張って生きて何が悪い
孫正義の【頭に残る面白い】短い名言/一言
孫正義の名言
髪が後退しているんじゃないんです。私が前進しているんです
発言者不明の【頭に残る面白い】短い名言/一言
発言者不明の名言
東京の夜景は残業で出来ている
発言者不明の名言
前向きにって言うけれど
時には後ろ向きになってもいい
だって後ろ向いても後ろに歩けば
前に進めるんですよ
発言者不明の名言
協力は掛け算だというが、一人でも0がいると0になってしまう
発言者不明の名言
0点だって皆で取れば平均点だ
発言者不明の名言
その場に同席しとったほとんど全員の方が、作家さん自身よりも、その作品の意味について、深くまで考えてたっちゅうことがわかったんです。
発言者不明の名言
幸せとは、一杯の牛丼を食し、深く頷き楽しめることなのではないのかと。
発言者不明の名言
舌を肥やすな飯が不味くなる
発言者不明の名言
コーラを甘くした。目隠しするとそれを美味しいと言った。しかし実際に製品を置き換えるとコカコーラを飲みたいんだととてつもない反発にあった。
酒井貴士の【頭に残る面白い】短い名言/一言
酒井貴士の名言
お金を借りるためなら、僕は靴を舐められるんですけど、岡野陽一さんは靴を食べられるんですよ。
ジョージ・バーンズの【頭に残る面白い】短い名言/一言
ジョージ・バーンズの名言
年を取ることについての唯一の利点は、もう誰もあなたに期待しなくなることだ。
マーク・トウェインの【頭に残る面白い】短い名言/一言
マーク・トウェインの名言
禁煙は簡単だ。私は何度も禁煙してきた。
吉田敬の【頭に残る面白い】短い名言/一言
吉田敬の名言
牛乳で言ったら確実に腐っている。しかし、ヨーグルトで言ったら出来立て。
吉田敬の名言
サボテンでさえ人を好きになるんやぞ。
バガボンドの名言/格言
バガボンド名言
猫も俺の師だ
ニャンコ先生だ
ペンギンが教えてくれた物理のはなしの【頭に残る面白い】短い名言/一言
ペンギンが教えてくれた物理のはなしの名言
ウェッデルアザラシは1時間近く息を止められる
ペンギンが教えてくれた物理のはなしの名言
ミズナギドリは信じられないような長距離飛行によって、巡りゆく季節の流れをストップさせ、「終わらない夏」を享受している。
ペンギンが教えてくれた物理のはなしの名言
ウェッデルアザラシは1時間近く息を止められる
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});